fc2ブログ
小雪がちらついて瀬戸の海に「ウサギが走る」
といわれる波がたっています。空には黒い雲が
低く垂れこめ、「島に来たら雨を降らすぞー」
雨でも風でもへっちゃら!さー行くぞー
どこも子供たちは少しずつ減っていました。

小鹿の姿がとりわけ小さく感じます。
週の半ばにも来た方がよさそうです。

003.jpg


市街地で「凛ちゃん」「ガニちゃん」が飛んできました。
このところ元気のなかった二人が飛んできたのです。
つい大きな声で「あ~ガニちゃんげんきになったね!」
「凛ちゃんあんたの眼と眼、離れてるねーすぐわかる」
嬉しくて、ついひどいことを言いました、ごめんね!

五重の塔の崖から小鹿がどどどーと降りて来て観光客
が「きゃーあぶなーい!」空腹故の朝飯前の芸当です。
「えさやりの人がいるのねー」「よかったねー」
餌やりの人とは、嬉しく悲しい言葉です。

今日はたくさん給餌ができました。牧草、糠、米、
猫おじさんの美味しいパン、ラビットフード、野菜
コーンに麦、野菜の色がきれいです。

成獣オス79頭、メス158頭、小鹿37頭(少ない)
総数274頭でした。寒風を避けて小鹿のママが
隠したのならいいのですが・・・案じられます。
カラスも気になります。またすぐ来るからね!
島を後にするとき空は上天気でした。日が長くなっ
て春を知らせてくれてます。



スポンサーサイト