fc2ブログ
「この子」は不思議な子です。いつも遅れて
のっそり現れ、食いはぐれるのです。

普通の鹿は付いてきても10メートルが限度
諦めるのが当たり前。
「この子」は100メートル以上付いてきます
「お母ーさん、なんかある?うちのお腹
ペコペコやねん・・・」不思議と車の中を
探せば何か出てくるのです。

信じきった目で付いてきます。

044.jpg
ココは鳥獣保護区ですけど・・・

今日は牡蠣祭りで駐車場の空きがなく、市街地の
端っこに夫は車を止めたのです。「お父ちゃん
まだかいなー」鹿と共にとぼとぼ付いてゆきました。
あ~それなのにそれなのに、何1つないのです。
えらいこっちゃと荷物をひっくり返して探しまし
たが、パン切れ1つないのです。

なんとも悲しそうな顔、しかし大人しく、きびす
を返して消えて行きました。かんにん本当に
罪深いことをしました。飛んで餌を届けたい!
これからはこの仔のための特別隠し餌を用意
します。
すぐ又来るからね許して下さい。



スポンサーサイト



雪が降っても行こうぜ!雨が降っても行くよ!
が当たり前の恒例「牡蠣祭り」の日です。

桟橋前は多勢のお客様です。ではまずぐるっと
島の端から行きましょう。

058.jpg


色々苦情をかわしながら慎重に参りましょう。
グランド、テニスコート、キャンプ場で82頭
みんなに見てほしい小鹿が愛らしいしぐさです。
「しっかり食べてや!大きくなって


今日は手袋をして大根を抜きました。サラダ菜
は平気です。糠、猫おじさんの美味しいパン!
麦、ラビットフード、芋、豆、220キロ少し
減量、残ると苦情が来ますから、「トラブルは
チャンス!」を方向転換・・・少しだけ

セーター1枚でリュックにカートを2つ、ゴロゴロ
大きな音に鹿は、「えっ来たのね!」どどどード
「おかーさん待ってたよ!」です。
今日は2組の島の方から「いつもありがとうね」と
お礼を言っていただき、天にも昇る気持ちでし


朝ツイッターの書き込みに宮島の鹿退治にいこう!
があったので、宮島交番に「シカを守ってください」
と電話をしました。ありがとうございました。
お礼によりましたが御留守でした。

成獣オス84頭、メス149頭、小鹿58頭、総数291頭
週の中ごろまた来ます。毛がぼろぼろですから・・・