fc2ブログ
昨年末宮島島民に対してのみに行われた
アンケート調査です。
1番の問題点は島民がびっくりするような
鹿の頭数です。
市街地に400頭その他と合わせて600頭
鹿が聞いたら腰をぬかします。

「市街地には人になれた野生の鹿が]とありますが、
なれた野生の鹿?犬より慣れた鹿はすでに野性と
はいわないのではありませんか?
「人に慣れ過ぎた鹿を市街地から遠うざける試み
を行い、少しずつ成果が表れています。」表れた
成果とはなんでしょうか?何をしているのですか?
虐待された鹿の写真をブログに掲載すると、其の
個体は消える怪奇現象と似ているのですか?

アンケートの中身はこうです。
Q-1宮島の鹿について
1-鹿がいて良いと思うことはどのようなことですか?
2-鹿がいてよくないことはどのようなことですか?
3-現在の鹿の生息状況についてどのようにお考えですか?

Q-2鹿の被害について
1-今までに鹿との事故や鹿から被害を受けたことが有りますか?
2-それはどんなことですか?
(シカの受けた被害は?)

Q-3
1-廿日市市から鹿に食べ物を与えないようにお願いしています
知っていましたか?
2-鹿に食べ物を与えることについてどのように考えておられますか?
3-鹿に食べ物を与えていますか?与えている場合は何を与えて
いるか(、)内に記入してください。
4-与えていると答えた人にお伺いします。
何故鹿に食べ物を与えるのですか?
5-将来の宮島にとってどのような共存の姿を望まれますか?

Q-4
宮嶋の鹿対策についてご意見や要望がありましたらご自由に
記入してください。

細かい設問の中には鹿の存在そのものを否定する内容もあり
問題の多いいアンケートです。
宮嶋の鹿は島民の「もの」だけではないとおもいます。

農林水産課に色々問いましたが、米田に「分からない」を
繰り返す曖昧模糊とした会話でした。
疑問のある方はどうぞお問い合わせをしてください。
連絡先は

廿日市市農林水産課0829-30-9148です。


スポンサーサイト