2012.01.15
なんとなく憂鬱な空の下。
雪が近いのかどんよりとした空の下
はやる気持ちで宮嶋に渡りました。
子どもたちはどこでも大歓迎!しかし
先週同様,山から下りてきたばかりの
グループは耳を張りつめ近づきません

年末に宮島島民に廿日市市がアンケート
を実施しています。「シカに関するアン
ケート 調査」其のなかに「新しいルー
ルづくりを進めたいと思います」結論あり
の原発説明会にどこか似ています。

島民の鹿への考え、、鹿による被害の実態
をかいてください・・・
(シカが受けた被害も書きたいです)
「自然の状態で自立した鹿」うんぬん・・・
草も、木も、芝生も、無い無いづくしの中で
給餌禁止を進め、自立だけ求めるとは「餓死」
はしていません、と書いてありますが、それは
給餌を受けているからこそ「餓死」も「凶暴化」
もなくなったのです。
島民で給餌をしている人を問う質問があり
「なぜやるのですか?」と詰問しています。

今日も給餌をしていると職員が近ずいて来て
「えさをやって喜んでいるんでしょうが糞を
持って帰って頂戴!」私が「だからお正月も
ずーっとごみ掃除にきましたやん!」と答えると
「それならいいけど・・・」みたいなことを
つぶやき消えて行かれました。
鹿のふんを食べる甲虫が嶋には35種います。
この甲虫を食べるため、多くの渡り鳥が飛来し、
珍しい山鳥も命の循環の恩恵にあずかっています。
奈良では「鹿ピー」として園芸用に販売しています。
多くの観光客に踏みしめられた硬い土壌にすきこんだら
木々も元気になるでしょう。
今日の空のように暗い気持ちで帰宅しました。
雄成獣75頭、メス176頭、小鹿53頭
嬉しくないのはなぜでしょう?現在島内には
廿日市市の言う600頭?市街地に400頭
え~~~うっそーです。

はやる気持ちで宮嶋に渡りました。
子どもたちはどこでも大歓迎!しかし
先週同様,山から下りてきたばかりの
グループは耳を張りつめ近づきません

年末に宮島島民に廿日市市がアンケート
を実施しています。「シカに関するアン
ケート 調査」其のなかに「新しいルー
ルづくりを進めたいと思います」結論あり
の原発説明会にどこか似ています。

島民の鹿への考え、、鹿による被害の実態
をかいてください・・・
(シカが受けた被害も書きたいです)
「自然の状態で自立した鹿」うんぬん・・・
草も、木も、芝生も、無い無いづくしの中で
給餌禁止を進め、自立だけ求めるとは「餓死」
はしていません、と書いてありますが、それは
給餌を受けているからこそ「餓死」も「凶暴化」
もなくなったのです。
島民で給餌をしている人を問う質問があり
「なぜやるのですか?」と詰問しています。

今日も給餌をしていると職員が近ずいて来て
「えさをやって喜んでいるんでしょうが糞を
持って帰って頂戴!」私が「だからお正月も
ずーっとごみ掃除にきましたやん!」と答えると
「それならいいけど・・・」みたいなことを
つぶやき消えて行かれました。
鹿のふんを食べる甲虫が嶋には35種います。
この甲虫を食べるため、多くの渡り鳥が飛来し、
珍しい山鳥も命の循環の恩恵にあずかっています。
奈良では「鹿ピー」として園芸用に販売しています。
多くの観光客に踏みしめられた硬い土壌にすきこんだら
木々も元気になるでしょう。
今日の空のように暗い気持ちで帰宅しました。
雄成獣75頭、メス176頭、小鹿53頭
嬉しくないのはなぜでしょう?現在島内には
廿日市市の言う600頭?市街地に400頭
え~~~うっそーです。

スポンサーサイト
| Home |