fc2ブログ
今日は8月6日広島が焦土と化した日
奇しくも、いま福島をはじめ東日本は
「広島型」の29倍の放射線量の中
農家でさえ野菜を購入しています。
めのまえのやさいをたべることができません。

野生動物は汚染された植物を食べ、
避難のため消えた主を待つ動物達
は、何重ものきびしい課背を背負い
いきています。

今日の宮島は相変わらずです。
「くそばばー」といわれました。
確かに食えないくそババーです。
しかし鹿は「食えるバーちゃん」
と喜んで集まってくれます。それで
けっこうです。


包が浦のグラウンドはテントが幾張り
も立てられ、大きな行事があるのでしょう
鹿達は隅に集まっていました。人の多いい
所はどこも皆無です。
成獣オス42頭、メス146頭、小鹿69頭
総数257頭少しふえました。
今日もほほを傷つけられた個体に会いました。
ごみをひらっている私に「おばあさん、おばあさん」
当たりを見渡しても私しかいません。
「どないしたん?」と聞けばかき氷のカップを重ね
たものを若者がくれました。「おおきに」・・・

宮島さん!ごみ箱作れ!うちはごみばばあーとちゃう!
ボケ!あら~上品な米田としたことが~
スポンサーサイト