fc2ブログ
今日は観光客様が多いいので山道から行くことになりました。

若葉の緑、萌黄色、目の保養,目にしみるとはこの事です。

今日は頼もしい若い女性と健康そのもののバイク青年が
ばんそうにきてくださいました。

どちらもベテラン任せて、お婆さんは見学にさせて頂きます
谷原(やつがはら)11頭、紅葉谷14頭トイレ横27頭、
R5-4月30日やつがはら
やつがはら、
[おじちゃん、だーれ?ありがとう!」

R5-4月30日紅葉谷
紅葉谷、
今日はいい朝、うれしい食事会。

R5-4月30日大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横1、
鳩も生きてる仲間、お相伴、おいしい?
R5-4月30日大聖院下トイレ横2
大聖院下トイレ横2、
「食べることは生きること」納得。

外国のカップルにもお手伝い頂き「旅の思い出」になった
事でしょう。

大聖院下のトイレ横、足を痛めた個体「ごめんね」
食べてもらうしかありません。

水族館ではイルカの涙で少ししょっぱい水の中イルカ
頑張れ!

大元公園24頭、お掃除おばさんは少し太くなったかな?
太ったのは心のようです。パパは相変わらず痩せる一方。
R5-4月30日大元公園
大元公園、

どこも鹿さんは激減も増加もありません、ただお腹のふくらみ
が出てきた雌鹿さんに贔屓してまいりました。元気なバンビを
生んでくださいね。

網之浦にはひどい傷病個体がポツポツ、どうすることもできません
うっかり「保護」を申し出るのは「死刑執行」より辛い死が待つのみ

R5-4月30日網之浦2
網之浦1、
Ⅿおじさん、いつもありがとう!

R5-4月30日網之浦1
網之浦2、

R5-4月30日筋交い橋
筋交い橋、

そこから踵を返して三差路へ、三差路23頭カラスもおねだりします。
R5-4月30日三差路
三差路、
車が行き交う危険なところ、でも緑が交差する素敵な所。

長浜15頭、おなかの中まで新鮮な空気を吸い込んで「行くぞー!」
R5-4月30日長浜、
長浜、
長浜の光は格別、普段はいないのよ、わたくしたち。

福祉センター下ちょうど50頭およよ・・・・
R5-4月30日福祉センター下
福祉センター下、
ここに施肥をして豊かな芝地にしてほしいな!結婚式の
前撮りにも素敵な場所ですよ!僕たちモデルを務めます

杉之浦神社21頭、波止場手前と波止場で39頭、しっかり召し上がれ。
R5-4月30日杉之浦神社
杉之浦神社、
ここは少し肌寒いけど、夏には最高!(シーサイドホテルも最高!)

R5-4月30日波止場
波止場、
カラスさん、牡蠣に飽きたの?今1番ぷりぷりでおいしいんだよ!
鹿のご飯を失敬するのは失敬ですぞ!

グランド手前とグランド上で88頭、張り巡らされたフェンスに引き気味?
このグランドは鹿にとっての生命線、鹿から取り上げないで下さい。
R5-4月30日グランド入り口
グランド入り口、
今日の食事会はここ、どこでもいいんだ口福さ、こ・う・ふ・く。

山中で3組、入浜で19頭、山道ではすれ違う車もなく安心。それでも
「鹿注意、スピード落とせ」の看板の設置をお願いします。
ハイカーや高齢者、子供、鹿の安全のために設置してください。

R5-4月30日山中
山中、
おまわりさんが巡回してくれて安心なんだ!

R5-4月30日入浜
入浜、
今日1日鹿生を謳歌してもいいですか?

(鹿さんくれぐれも車に気を付けてくださいね。治療も保証もありません)
なにより困る給餌がない「傷病個体保護施設」婆ちゃんは空腹は虐待
だと思うのです。


G7が終わったらまた昔のように公費で給餌をして下さい、「糞」の活用も
SⅮなんちゃらのため、

(糞ビジネス)に乗り出すのも一考。奈良のように「鹿ピー」1袋500円也。
ボートレースより健全です、ボートに行く人を観察していると、まるで
知らずに賭殺場に向かう人に見えてやり切れません。一考を!
今になっていろいろ制約が課されることが分かって来ました。

5月18日~20日ではなく21日午後までということ。

デパートの閉店、商業施設自発的自粛。
教育施設の閉校、車、公共交通の自粛。
保育施設、企業活動の自粛、観光施設
平和学習施設の閉館。通院は事前に。
透析、急病、事故、火災、には、気を付けて。
子供のいる家ではその間のお買い物を済ま
せておいてください(できるだけ)

普段のありのままの広島ではいけませんか?
「ひきこもった広島」がお望みなのでしょうか?

宮島島内の宿泊予約の観光客様もキャンセル
5月は書き入れ時、緑鮮やかな宮島なのに・・・

宮島の鹿は曜日も時間も給餌コースも破握して
1週間空腹に耐えて給餌者を待っています。

5月21日を指折り数えて、前夜から待ってます。
本当の空腹を経験したことがないのかな?

5月21日午後からなら入島可、タイムカードは無
いけれど、遅れて行きます、一刻も早くゆきます.

今日の長浜は風が強い中14頭、出席率良好。
福祉センター下も45頭、出席率良好也。
R5-4月23日長浜
長浜、
1週間ぶりのご飯「アリガトアリマス!」


R5-4月23日福祉センター下
福祉センター下、
1週間ぶりのまともな食事,はぐはぐはぐ、うまいでガンす!


杉之浦神社「つわ者どもが夢のあと」状態何はともあれ大掃除。
鹿さん足で「早く!」の催促です。
R5-4月23日杉之浦神社
杉之浦神社、

波止場33頭、カラスも数えてあげようかね~
R5-4月23日波止場
波止場、
ぼ、ぼくもたべる~

グランドに急げばなんとグランドが完全防備。
ぐるりとフェンスで囲まれています。どういう事?

ここにホテル建設が始まるという話は聞くけど
芝は無残、鹿のご飯の17パーセントを賄う食事場所
鹿さんはどうやって生きて行けばいいのでしょうか?

フェンスに囲まれた鹿はパニック状態、「鹿婆ーちゃん
助けてー」悲鳴が聞こえてくるようです
17パーセント頭数削減など持ちださないでください.。
代わりの芝の提供をお願いします、フェンスの向こうで
食事会に出席できなくて、鹿達てんやわんやの大騒動
R5-4月23日グランド横
グランド横、「僕達どこへ行けばいいの?」

急いでグランド手前に集めようとするけれど打つ手なし。

先に山中に行き、グランド横に還る作戦に変更。
R5-4月23日山中
山中、
心なしか鹿が山中に増えています。

山中はいつも道りに給餌完了、入浜は雨が降っても
カラカラ、宮島トンボさん大丈夫?上手孵化してね!
R5-4月23日入浜
入浜、

期間中、宮島も宿泊客の予約不可、保証はあるのかな?
岸田さん気を付けないと次の総裁は危ういよ!

三差路傷病個体はすべて消えました、谷原(やつがはら)
14頭、紅葉谷公園12頭、観光客様に大人気!トイレ横18頭
直違橋下、牡鹿ばかりが6頭、大元神社清浄な空気の中21頭。

トンネルくぐって網之浦、12頭。待ちくたびれてお疲れ様。
R5-4月23日三差路
三差路1、

R5-4月23日三差路2
三差路2、
16頭と少ないけれど、ココも生きずらくなったねー

R5-4月23日やつがはら
やつがはら、谷原。

R5-4月23日紅葉谷
紅葉谷、
朱の大鳥居、神社、静寂の緑の森、そこに集う鹿の群れ、
1服の絵画そのもの、癒されます、海外の人の最も求める
物がここにあります。

R5-4月23日大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横、
鹿さんはすっかりここを覚え指折り数え待つのです。

R5-4月23日大元公園
大元公園、
食べることは生きることそのもの、「生きさせろ!ここで増やして、
観光客が増えたら僕たちは邪魔者?害獣扱いですか?}


R5-4月23日網之浦
網之浦、
婆ちゃん、爺ちゃん、ボランティアさん、いつもありがとう!

Ⅿさんの葛の葉大袋に3つ、本当に有難うございました.。
全国の支援者様、ありえないご支援の数々感謝します!

命を大事にしてくれる方、団体、やさしさあふれる人の上に
ご多幸とご健勝を平和を祈らせてください。
(鹿一同)

桜の花が咲く季節、皮肉にも花嵐と消えるのです。
「花の命の短さよ、苦しきことのみ多かりき・・・」

ありえない沢山のご支援、家はもはやサイロです。
嬉しい悲鳴を上げてます。

そんなぜいたくを言ったら罰が当たります。
鹿さんにお尻ペンペンされてしまいます。
「僕たちのために送られてきたんだよ!」と
そこで積載量ギリギリ車に積んでいざ宮島へ。

長浜15頭異常なし!福祉センター下41頭ザッツオーライ!
杉之浦神社50頭、カラスが虎視眈々、負けづに見守りです。
R5-4月16日長浜
長浜、
G7のお偉いさん、宮島の真実を見てください。

R5-4月16日福祉センター下
福祉センター下、
ここをしばで敷き詰めていただけませんか?

R5-4月16日波止場
波止場、
「菜の花は春の味」と鹿Sんが歌っております。

波止場に急げば意外や意外18頭、海岸線で2組に会い
グランド横に期待をかけて、88頭とは末広がり、いいね!
R5-4月16日グランド横1
グランド横1、
キャ~嬉しい!アリガトアリマス!

R5-4月16日グランド横2
グランド横2、
痩せても枯れても「宮島の鹿」頭が高いぞ!

山中で2組記憶力の良い鹿さん2組に表彰状贈呈を考えます
入浜はいつものように一定の距離を保ち「そこにご飯を!」
Ⅿさんと婆ちゃんで「仲良くして~」と迫っても(キャ~怖い!)
それでいいのよ!20頭。
R5-4月16日入浜
入浜、
有機を奮い起こして若い牡鹿が近づいてきてくれました。

谷原(やつがはら)に戻ってくると16頭がお出迎え。
直違橋の上と下で16頭、紅葉谷22頭嬉しい限りです。
R5-4月16日やつがはら、
谷原(やつがはら)
日曜日大好き!待ってました!

R5-4月16日筋交い橋
筋交い橋、
婆ちゃん!待ってました、僕に1番に頂戴!
頭と度胸で生きてます。

R5-4月16日紅葉谷
紅葉谷、
子供たちは鹿さん大好き!

大聖院下、トイレ横、ぎゃらり~に囲まれることにも慣れた?
21頭が優雅にお食事会「いただきまーす!」
R5-4月大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横、
宮島と言えば「鹿」大人気,行政の皆様「鹿」を観光大使に!

大元神社グループさんお待ちかねの28頭、どの子もいい子です。
観光客様のカメラも無視、一心不乱の食事中。
R5-4月16日大元公園
大元公園、
外国のお客様から絶賛人気、大喜び、ふれあいの時、思い出
をお持ち帰りくださいませ。

網之浦ではびっくり!小さな男の子がどんどん鹿に迫ります。
ママもパパさんも我が子の勇気を見守り,フォロー体制。
R5-4月16日網之浦1
網之浦1、
小さな勇者の男の子「友達になりたいよ~」

R5-4月16日網之浦2
網之浦2、
鹿と八重桜、外国のカップルが見とれておられました。

乱暴狼藉は空腹の時、鹿も男の子を見守りながら食べながら・・・
「足元気を付けて」程度、枯草の山も何のその,とことこ・・・

三差路では早く―‼、18頭が催促、婆ちゃんは掃除、おまわりさんは巡回
今日は四国の?おまわりさん達、鹿さんも守られて安心、感謝します。
R5-4月16日三差路
三差路、
可愛い天使。

5月のサミットまでいろいろの町から応援のおまわりさん、「阪神淡路」
震災の時も日本中から応援に駆けつけて下さった警察の皆様、今回
何事もなくG7サミットが終了しますように、心から願います。

鹿の喜びの舞?
いいえ喧嘩中じゃない?かもね・・・


平和に浸れる日々に改めて感謝します。




テレビで1日何度も聞くG7のニュースなのに
「なのに」よくわからない。獏伽につける薬を!

G7開催中の鹿の安否ばかりが気になるのです。

長蛇のお客様のお目当ては今が盛りの桜と
お色直し終了と聞く朱の大鳥居、厳島神社、
毛並みの悪い神鹿かな?(給餌を開始して!)

長浜2頭の牡鹿がナンパに来ていて15頭。
R5-4月9日長浜
長浜、
菜の花は春の味、頂きまーす!

福祉センター下45頭の大騒動、支援者様の
温かいティモシー、雑穀、米糠、野菜、豪華です。

早く戦争が終結しないと雑穀の在庫なし、財布もピンチ
R5-4月9日福祉センター下
福祉センター下、
ここにも支援者様の菜の花、アリガトアリマス!

杉之浦神社48頭、な、なんと増えました?波止場21頭
カラスの数が何倍も勝つってます。
R5-4月9日杉之浦神社
杉之浦神社、
シーサイドの食事場「ホテルの名前と同じじゃん!」

R5-4月9日波止場
波止場、
カラスの数が鹿さん御倍の倍の倍、酷~い!
鹿さんのご飯を取らないで、カラスさん!

グランド横に急げば88頭が勢ぞろい、3組に分けて食事会。
R5-4月9日グランド横
グランド横1、
脚の関節が壊死したの?黒くなってきたね、それでも生きてください
負けるな!宮島に生きるとはそういうこと、許してください。

R5-4月9日グランド横3
グランド横2、
ここは圧巻、最大の頭数、芝生も大変、しっかり伸びてね!
行政は施肥をして下さい。ここにホテル建設のうわさが・・・

(途中おまわりさんが警備中、ご苦労様です。)
自衛隊のヘリコプター墜落ーのことを思い出し、G7の無事の閉幕を。

山中では、警戒心ピリピリの鹿がいつもの場所で待つてます。
入浜では20頭、過疎地の田舎の学校ができそうです。和気愛あい。
R5-4月9日山中
山中、
「君はなぜ生きるのか?」答えはここで見つかるよ。悩み多き人
協働しませんか?
R5-4月9日入浜
入浜、
20頭の生きる糧があるの?生きることは食べること。
問答より、ティモシーを沢山置いて来ました。

戦後のウクライナはどうなるの?世界はどうして弱い者いじめに走るの?

谷原【やつがはら】に急ぐと13頭がわちゃわちゃと待って居ます
紅葉谷14頭、トイレ横21頭、お子様の手からキャベツを頂きまーす!
R5-4月9日やつがはら
やつがはら、
ここの仔達もたくましい、でも・・・給餌が出来なくなったら
「餓死」ですか?行政さん考えておいてください,、よろしく

R5-4月9日紅葉谷
紅葉谷、
何故ここの鹿は優雅に見えるの?錯覚ですか・・・?

R5-4月9日大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横、
観光客様に拍手!生きてるだけで君たちはアイドル、凄い!

大元公園小鹿の成長著しく婆ーちゃんはほっこり。
R5-4月9日大元公園
大元公園、
今年の桜は息をのむほど美しいです、鹿さん召し上がれ。

網之浦14頭怪我の脚先が壊死しています、痛かろう
辛かろう…ごめんねと給餌するしかできません。
R5-4月9日網之浦1
今傷病個体が多いいです。

網之浦、
2頭の傷病個体が必死に生きてます。食事の提供だけしか
出来ないことを許してください。辛いね、ごめんね・・・。

R5-4月9日筋交い橋
筋交い橋、
今日の橋の下はたったの4頭、貰いが悪いからかな?

R5-4月9日三差路
三差路、
ごめんね、ごめんね、この島がいつか痛い目に遭う日
が来るかもしれません、鹿さんともに頑張りましょう!

波が少し高く、心ザワザワ、帰宅してもザワザワ。



フェリーに1度では乗り切れず、次の便に・・・

花見弁当を持つでもなくゾロゾロ~ふぇりーに
吸い込まれてゆきます。

宮嶋と言えば朱の大鳥居、厳島神社、そして鹿

まず谷原(やつがはら)へ、ごめんなさって・・・・
23頭という好成績でした、パチパチパチ~
R5-4月2日やつがはら
やつがはら、
久しぶりの牡鹿さん、もっと遊びに来ませんか?

ダイコンと人参の紅白、おめでたい取り合わせ。
「支援者様頂きま~す!」尻尾フリフリしています。
コーンに大麦、ティモシーにはおから掛け、うまいよ!

紅葉谷にも23頭、1週間のご無沙汰、お許しを‼と言いながら
も家に残したヤンチャなジジを思い出して南無南無南無・・・
R5-4月2日紅葉谷
紅葉谷、
観光客様の増加「がんばろう!」宮島鹿の待遇改善を!
トイレ横で待つ鹿さんの群れに「すごい!」とお褒めの言葉
この5月で15年ですから…死活問題ですから…としっぽが
語ります、聞いてやってください「宮島鹿物語」涙なしでは…
R5-4月2日大聖院下トイレ横
大聖院下トイレ横、
またまた少ないトイレ横、どうなってるの?

直違橋の下には大小11頭。「げんきで~す!」
紅葉谷は人との接触の無いように、23頭でした。
どこも人、人、人、行くところがないの?鹿を愛でに
来てくださったのでしょう。
「ここへ落として~」直違橋下は「クマ牧場」みたい…

大元神社に急ぐとたった18頭、どんどん減ってます。
R5-4月2日大元公園
大元公園、

可愛いお嬢さんが給餌を手伝って下さいました。

網之浦の肉がこさげた個体は元通り、その分新たに怪我
をした子が…どうしてここばかり、いぶかしいです。
R5-4月2日網之浦1
網之浦1、
人里はずれているのが要因でしょうか?
傷病個体がどこよりも多いいのは何故?

R5-4月2日網之浦2
網之浦2、
鹿の頭数の減少、消えたアナグマ、キツネ、狸、猪、の後を追うのでしょうか?

グルっと戻って山道を三差路に急ぎます。
三差路には33頭も集合、はいはいはい!
わんこそばのように猫の額の狭い空き地に
ハイ、ハイ、ハイ、33頭が転げ落ちることもなく
お食事会。ほっとしました。
R5-4月2日三差路
三差路、
5月になったら、外国のお客様が…鹿さん翻訳機が無くても
誰よりも活躍できますね、うらやましいです。

海辺のおまわりさん「ご苦労様でした」日々是公
でありますように。

そこから長浜へ特別美味しい空気を頂いて
あらゆるカーブで接触事故を起こさない魔法
のクッキー、Ⅿさんが、遠投。お蔭で事故は0

波止場手前、波止場で合計25頭になりました。
そこでⅯさんが傷病個体の怪我に怒り心頭。
目を覆う怪我、唾をのむのも息苦しいです。
R5-4月2日長浜
長浜、
少し順番が違っても待ってくれていました。うれしいよ!

R5-4月2日福祉センター下
福祉センター下、
21頭?どこに消えたの?鹿は宮島の貴重な資源、「資源」ごめんね・・・

R5-4月2日杉之浦神社
杉之浦神社、
ここで敵を討つように50頭が集まりました、うわーい!

R5-4月2日波止場
波止場、
と喜んだら波止場に15頭、頬をつねってみました。
R5-4月2日グランド横
グランド横、
会えて嬉しいはないちもんめ‼92頭でした!

海辺では警察官が真剣に海を厳視し続けて
おられました、5月18,19,20,21日あたりまで
頭が下がります。熱中症に気を付けてください

R5-4月2日入浜
入浜、
干上がった池のそばに見え隠れ、忍者もどき多分18頭・・・


網之浦は人目に付きにくく、傷病個体多発地域、鹿さん
気を付けてくださいね。「ここは神の島」言い聞かせつつ
悲しみのため息をついて帰宅しました。