fc2ブログ
2019.02.03 氷雨。
新聞を開くのがためらわれる近頃です。
悲しすぎる事件の多い1月、そして2月。

みぞれ交じりの雨にも負けず観光客様
は並び、「宮島を嫌いにならないで、風
邪をひかないで」とフェリーに乗り込みました。
悪天候にもかかわらず長蛇の列にⅯさんは
「牡蠣祭りでもあるんのう?~」来週です。

定番の牡蠣料理たす、島のシェフが腕を振るって
新作創作牡蠣料理も披露されます.。
長蛇の列を覚悟で参加ください、価値があります。
長浜2-3
何?何?何?
ごはんの時間でーす。

長浜はなんと!13頭オール女子!
福祉センター下12頭、杉之浦神社6頭
波止場でびっくり50頭、へへ・・・嬉しい悲鳴。
海岸線ぽつぽつ6頭、グランド94頭、雨の中えらいね!
波止場2-3-2
新鮮キャベツ如何ですか?
いただきまーす!

波止場2-3
可愛い後ろ姿でしょ!

グランド2-3
北風吹きぬく~寒い朝も~

ココから山中、つづら折りの道を鷹が先導してくれます。
山中2頭、入浜で10頭、ここで潜水服に身を包んだ男性3人。
入浜2-3
山中の忍者?鹿です。

消火栓三叉路9頭、待つていました!と大喜び!。
谷原公園(やつが原公園)18頭小鹿ばかりです、体が小さいのかな?
やつがはら2-3
数え間違い?いいえ18頭の小鹿、いいえ大人になりかけです。

御陵橋下3頭、しかしギャラリーは橋の上にてんこ盛り、笑顔でカメラに
想い出を残されるのでしょう、この子たちの苦労も映してください。

トイレの3頭の小鹿は愛らしさをまだまだ残しています。観光客様も飛んで来て
全部で19頭の鹿も集まってきました、Ⅿさんは不思議そうに(どっから見よったん?)
Ⅿさん、1週間に1度お腹を満たせる日、鋭い耳、素早い目を使うのよ・・・
この貪欲さこそ生きる術なの、あなたの猫たちにも教えてね!
トイレ2-3-2
ありがとあります(広島弁)

トイレ2-3
どこから食べようか?迷っちゃうな~こまっちゃうな~

大元公園で本格的に雨は降ってきました、私たちも鹿も必死です、雨なんかに
負けません、と言いたいのですがここからつわりのようなむかつきが・・・・
網之浦で10頭も集まってきてくれました。
しゃべると吐きそうなので寡黙を貫きます。
大元公園2-3
とにかく食べよ、しっかり食べよ。

網之浦2-3
ほうで、しっかり食べえよ。ぐるっと回って食べよ!

お昼は冷えた体を温めるべく「讃岐うどん」出汁が美味しいです。
帰宅すると夫にお任せして、ベットに倒れ込みました。


目覚めてブログを書いているということは「鬼の霍乱」?
恵方巻を買ってくるべきでした。チャンチャン。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/780-1034ead4