2012.11.11
11月10日活動を終えて・・・
東京、福岡、佐賀、長野、愛媛、石川、埼玉県
支援の輪に支えられ、自然界では味わえない
バラエティー豊かなディナーを宮島の鹿は今
与えられています。近づく冬を前にしてたっぷり
体力をつけさせたい、望みがかない感謝です。
活動から帰宅するとドングリ、干し草、ラビットフード
今日配って消えたものを補って余りあるほど届けられて
いました。
どんぐりころころどんぶりこ~下手な歌が口をついて出ます。
が、夜パソコンを開いて絶句しました。
「宮島の鹿、餌やりやめて栄養改善」!
にわかに信じられない記事です。
「宮島の自然保護に詳しい市民団体」
のK教授が理論補佐をしています。
5年前給餌をやめて鹿の頭数を半減させよう(つまり餓死)
もっともしてはならない残酷な頭数削減方法打ち出した
神の島。
島に通う都度河原の餓死死体を目にし、職員さんに救助を
求めたとき「減らしてるのだから・・・」といわれました。
ガリガリに痩せ、立つこともままならづ、給餌も危険な状態
島民からは、罵詈雑言、犯罪者扱いを受けました。
あれから4年を超しました、それでも山の中の子はガリガリ
昨日も胸を痛めて帰宅しました。
「餌やりをやめて栄養改善」だなど「弁証法」が成り立ちません。
1日も早く詭弁を用いないで芝地を増やし、去勢避妊インプラント
ゴミ問題、環境改善、保護改善こそをして下さい!
これ以上罪を重ね、観光客をごまかし、島のアイドルとして使い
虐待をするのを即刻辞めてください!
物言えぬ、鹿の代弁をさせてもらう権利が米田にはあります。
この記事、この学者は記事の訂正と反省をしていただきたい!
11月10日毎日新聞〔広島版)へ心痛め・・・
御手数ですがぽちしてやってください。
支援の輪に支えられ、自然界では味わえない
バラエティー豊かなディナーを宮島の鹿は今
与えられています。近づく冬を前にしてたっぷり
体力をつけさせたい、望みがかない感謝です。
活動から帰宅するとドングリ、干し草、ラビットフード
今日配って消えたものを補って余りあるほど届けられて
いました。
どんぐりころころどんぶりこ~下手な歌が口をついて出ます。
が、夜パソコンを開いて絶句しました。
「宮島の鹿、餌やりやめて栄養改善」!
にわかに信じられない記事です。
「宮島の自然保護に詳しい市民団体」
のK教授が理論補佐をしています。
5年前給餌をやめて鹿の頭数を半減させよう(つまり餓死)
もっともしてはならない残酷な頭数削減方法打ち出した
神の島。
島に通う都度河原の餓死死体を目にし、職員さんに救助を
求めたとき「減らしてるのだから・・・」といわれました。
ガリガリに痩せ、立つこともままならづ、給餌も危険な状態
島民からは、罵詈雑言、犯罪者扱いを受けました。
あれから4年を超しました、それでも山の中の子はガリガリ
昨日も胸を痛めて帰宅しました。
「餌やりをやめて栄養改善」だなど「弁証法」が成り立ちません。
1日も早く詭弁を用いないで芝地を増やし、去勢避妊インプラント
ゴミ問題、環境改善、保護改善こそをして下さい!
これ以上罪を重ね、観光客をごまかし、島のアイドルとして使い
虐待をするのを即刻辞めてください!
物言えぬ、鹿の代弁をさせてもらう権利が米田にはあります。
この記事、この学者は記事の訂正と反省をしていただきたい!
11月10日毎日新聞〔広島版)へ心痛め・・・
御手数ですがぽちしてやってください。

スポンサーサイト
『おばちゃん日記』のおばちゃんです。
私も毎日新聞の偏向記事に
びっくり仰天し、ブログ記事に致しましたが、
反応が少ないことに気持ちが沈みます。
餌やり禁止が適切な方策との報道ばかりで、
それらの報道に洗脳されている人々が多いのでしょうね。
びっくり仰天し、ブログ記事に致しましたが、
反応が少ないことに気持ちが沈みます。
餌やり禁止が適切な方策との報道ばかりで、
それらの報道に洗脳されている人々が多いのでしょうね。
2012/11/11 Sun 18:12 URL [ Edit ]
tomoneko
毎日新聞の記者はきちんと現地の状況を調べず、行政側の発表だけを鵜呑みにして記事を書いたようですね。
はっきりと餌やり禁止を打ち出したのは4年前でしょうが、十数年も前から餌やり禁止と間引きをしていたという情報もあります。
餌をやらなければ鹿は山に帰る、と言っている廿日市市ですが、長年食べ物が無く飢えた鹿達が食べ尽くした山には鹿が食べられる植物等残っている筈もありません。
食べ物が無い鹿がどうやったら太れるというのでしょう?
4年間以上宮島に通って鹿に給餌されてきた米田様の事を知らずに、あるいは無視して新聞記事を書いたとしか思えません。
米田様が栄養豊富なフードを鹿に与え続けた結果、餓死する鹿が減った事をきちんと調べたうえで記事を書くのが新聞記者の務めです。
行政側の言いなりの記事を書くなど、マスコミの使命を忘れているとしか思えません。
この記事を読んだ読者の中には、餌やり禁止で自然の物を食べた方が鹿が太るのだ、と誤解する方もいるでしょう。
この記事を書いた記者は、島には鹿の食べ物が無い以上、餌やり禁止が続けば太るどころか餓死するだけだというごく当然の事を理解できないのでしょうか。
このままでは栄養不良で衰弱した鹿達が厳しい冬を越す事は困難になりそうです。
米田様お一人での給餌はさぞ困難の連続だろうとお察しいたします。
動物愛護法違反として広島県と廿日市市を司法に訴えるしか方法が無いのでしょうか。
はっきりと餌やり禁止を打ち出したのは4年前でしょうが、十数年も前から餌やり禁止と間引きをしていたという情報もあります。
餌をやらなければ鹿は山に帰る、と言っている廿日市市ですが、長年食べ物が無く飢えた鹿達が食べ尽くした山には鹿が食べられる植物等残っている筈もありません。
食べ物が無い鹿がどうやったら太れるというのでしょう?
4年間以上宮島に通って鹿に給餌されてきた米田様の事を知らずに、あるいは無視して新聞記事を書いたとしか思えません。
米田様が栄養豊富なフードを鹿に与え続けた結果、餓死する鹿が減った事をきちんと調べたうえで記事を書くのが新聞記者の務めです。
行政側の言いなりの記事を書くなど、マスコミの使命を忘れているとしか思えません。
この記事を読んだ読者の中には、餌やり禁止で自然の物を食べた方が鹿が太るのだ、と誤解する方もいるでしょう。
この記事を書いた記者は、島には鹿の食べ物が無い以上、餌やり禁止が続けば太るどころか餓死するだけだというごく当然の事を理解できないのでしょうか。
このままでは栄養不良で衰弱した鹿達が厳しい冬を越す事は困難になりそうです。
米田様お一人での給餌はさぞ困難の連続だろうとお察しいたします。
動物愛護法違反として広島県と廿日市市を司法に訴えるしか方法が無いのでしょうか。
2012/11/11 Sun 20:31 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/245-f631b34b
→http://sikamama.blog9.fc2.com/tb.php/245-f631b34b
| Home |